冬の定番である鍋!
呑兵衛グルメブロガーの僕は、いつも通り外食に行きたいもののやっぱり外せない鍋パーティー!
のびたん
とうことで今回は、そんな鍋パレビューの第一弾!
もつ鍋の名店として、テレビでも取り上げられたことのある福岡の名店『若杉』さんのお取り寄せ通販を、実食レポート!
編集部の主婦2人といただいたのですが、結論から言うと最高でした。
作り方から3人分の口コミまでをご紹介いたします。
提供
この記事は株式会社Skywardさんとのタイアップでお送りいたします。
博多若杉とは
福岡県にある、水炊きともつ鍋の専門店。
View this post on Instagram
創業35年と200万食の実績を持つお店。
アクセス | 中洲川端駅より徒歩3分 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲4-1-10 内山第45ビル 1F |
時間 | 【月・水・木・日】17:00~23:00(L.O22:00) 【金・土・祝日前日】17:00~翌0:00(L.O23:00) |
定休日 | 火曜日 |
お取り寄せ方法
お取り寄せ専用の公式通販サイトがあります。
もつ鍋のみならず、水炊き・牛テール鍋・炊きギョウザ・ホルモン焼き・博多めんたいこ・牛すじ煮込みと、博多グルメを中心とした豊富なメニューが揃っています。
各種2人前から5人前までのセットを選ぶことができて、まとめ買いだとお得な特典サービスがあったり、ギフトに包むことも可能です。
公式サイトは下記の画像をクリック!
作ってみた!
さて、本日の鍋パーティーの編集部のスタッフは主婦二人。
1名が0歳児の赤ちゃん、1名が妊婦と言うことで、料理をさせるわけにはいきません。
なので、僕が一人で作ります!
一応お料理大好きキャラでもあるのでなんとか頑張ってみます。
・・・とは言っても!
結論から書くけど、メチャメチャ簡単でした。
キャベツとニラを切ったぐらい!笑
まさにお取り寄せグルメの良い所ですね!
なので、こんな名店のこだわりのもつを自宅で簡単に再現できるとなると、ギフトにもおすすめとのことです。
いきなり余談からスタートしましたが、さっそく作っていきます。
まずはスープ。
のびたん
のびたん
続いてキャベツ!
のびたん
のびたん
写真は撮り忘れましたが、ニラも6回ぐらいしか切ってないです。
本当に簡単!
と、その間に丁度スープが温まったので、いよいよモツ!!
さっそくぶち込みたいところですが、ここでのびのびワンポイント!!
味の決め手
- アッサリしたモツ鍋にしたい時⇒下茹でをしてぶち込む
- コッテリしたモツ鍋にしたい時⇒そのままぶち込む
そう、モツの下準備で味がガッツリ変わるのです。
なので、コッテリを食べたい気持ちはあるものの、モデル体型を目指してアッサリをチョイス!
主婦二人も30を超えて「コッテリはな~」ということだったので、アッサリで一致!
ということで、本日のジジィとババァの鍋パーティーでは下茹でをすることに。
ひと手間という言葉を使うのもおこがましいほどの単純作業でしたw
この時点からお酒飲んでベロベロ野郎の僕は、またしても写真を撮り忘れましたが、キャベツとニラをダイブさせて、セットの胡麻と鷹の爪を入れて、完成!
めっさ簡単だった。
そりゃあギフトに選ばれるわな。
ガリガリに見えて細マッチョな僕ですが(←)、おそろしいほどのご飯を食べます。
いただきます!!
相変わらず主婦の二人は、僕がいないかの如く二人でずっと喋っているので、メシの時すら自撮りですw
まずは野菜!
スープが美味しいから一人でも野菜1玉食べれちゃう!
で、このモツがフワフワしたやつとコリコリしたやつの2種類あるんだけど、一生食ってられるw
あと後半になって、付属品のゆずこしょうで味変すると、相性も良くて余裕でおかわりできちゃう!
で極めつけは
ック~~~~~~!!
最高ですね。
そんでもって、締めのちゃんぽん!!
これもセットに入っていて二人前。
もつ鍋屋のランチで、定食とラーメンがあったら絶対ラーメン選ぶと言うほど、モツ鍋屋のラーメンってメッチャおいしいんですよね。
それと同じ感動を自宅で再現できました。
3人分の感想
さて、いつもは僕一人の糞みたいなコメントばかりですが、今回は編集部の二人にも感想をもらいました。
主婦A
まず、モツを疑っていた。
匂いもキツイし、安いスーパーの冷凍のモツなんてそもそも硬い肉しか入っていないイメージだった。
しかし、このモツは2種類入っており、プリップリのモツ、コリッコリのモツと、味も食感も良く驚いた。スープの種類が豊富なのも魅力。今回の醤油は、しっかりした味付けで、シメを食べる最後まで、何も足さずとも味が薄まらないのが良い。
また、ごまや柚子胡椒などのオプションもあり、お店で食べるのと同等の細かな気遣いが感じられる。シメのちゃんぽん麺までセットで付いてくるので贈り物としても非常におススメできると感じた。
主婦B
モツ袋はスジとモツ部分の2種類はいってて、違う楽しみができる満足感。
スープもほどよくニンニクが効いており、締めのちゃんぽん、雑炊まで食べたくなる美味しさ。
NOBI
この手軽さと、名店の味と言うブランドを考えれば、自分へのご褒美はもちろんギフトにも持って来いかも。
特にやっぱこの冬はいいですね!
冬は外出したくないから、家でこうして家族や友人と鍋をするのがどれだけ幸せなことか(´;ω;`)
・・・とは言っても、友達も彼女もいない僕はまたWARPでも行ってきます(´;ω;`)w
まとめ
博多若杉さんのお取り寄せのもつ鍋レビューでした。
大好きなお酒飲みながらの時短レシピになってしまいましたが、本格的に作りたい方は公式サイトでも解説されています。
そういった点も見ながら、ぜひこの記事の提供の公式サイトをどうぞ↓