こんにちは、桃池未依です。
カップヌードルってたまーに食べたくなるよね!!
1番好きなのはシーフード味なんだけど、最近よく変わった味のカップヌードルを見かけるので試しに食べてみました!
カップラーメンコーナーで、一際目立っていた新作の『ラザニア風 チーズミートソース味』をレポートします。
『ラザニア風 チーズミートソース味』とは?
2019年2月18日に発売された、日清カップヌードルシリーズの新作。
BIGサイズのみの販売。
内容量は108gで、520kcal。
価格は221円(税込)。
食べてみた!
蓋をあけてみると、こんな感じ。
ゴロゴロとした定番の謎肉と、白いのはチーズのかたまり。
内側の線のところまで熱湯を注ぎ、待つこと3分。
できた!!
ミートソースのいい香りがする。
とろけたチーズをしっかり混ぜて、、、
ん!おいしい!!
これはラザニアだ!!
ミートソースの味にチーズのまろやかさがうまいこと、あのラザニアを表現できている。
でもラザニアほどの濃厚な重さはないから、するする食べられる。
飲めるラザニアみたいな笑
謎肉も単品で食べるとしっかりいつもの謎肉なんだけど、麺と一緒に食べるとマッチしておいしい。
想像以上にラザニア風味!
ズルズル食べすすめていると、チーズはスープに溶けてとっくに行方不明だし、チーズの味もどんどんなくなってきて、後半はトマトの酸味が強くなってくる。
チリトマト味のカップヌードルを思い出すような。うん、味わえば味わうほど、チリトマトが出てくる。
飽きてきたあたりで、タバスコをかけてみたけどイメージと違って、あんまり合わなかった。失敗。
感想
BIGサイズじゃなくて普通サイズのほうが最後まで美味しく食べられそうだなーと思った(BIGサイズしか販売されてないけど)。
再現度は高いのでラザニア好きな人は、是非食べてみてほしい。チーズを追加したらもっと濃厚に最後まで美味しく食べられそう!!