のびたんです!
原宿ばりにキラキラした韓国タウンとしてごった返す新大久保。
色々なお店があるので何を食べればいいか迷ってしまいますよね。
かと言って、お店を見ながら決めようにも、
- ハットグ
- チーズタッカルビ
- サムギョプサル
- チキン
どれもこれもほぼ同じようなお店ばかり!
そこでこの記事では、他とはちょっと違うテレビで紹介されたような特徴的で思い出に残るようなお店だけを厳選して紹介するしん!
目次
最新の食べ歩きなら「デーロンチーズスティック」
2019年に日本1号店ができたばかりの人気店!
チーズがのび~るスティック!
大きくて嬉しいけど、ハットグより量が多いから、油物が疲れちゃう人にはキツイかも。
写真入りのタピオカなら「チャリチャリ」
メインエリアとは逆に徒歩7分なので少し遠いかもしれませんが、東京でも数少ない写真を印刷できるタピオカ屋さんがチャリチャリ。
スマホにある写真をその場でプリントすることができます。
500円ぐらいのタピオカに100円の印刷量だけなので、安くて思い出に残ること間違いなし!
可愛いお店なら「チーズマニマニ」
他では少ないパネチキンと言うメニューや、ハットグに大量のチーズを書け流すなど、インパクトの高い料理がたくさんあるお店。
お店自体も白を基調として、可愛いイラスト屋ぬいぐるみがあって、海辺のカフェのような雰囲気でインスタ映え抜群。
テレビではパネチキンが取り上げられていたけど、ハットグにたっぷりのチーズをかけて食べるチーズフォンデュドッグが凄いです。
しかも、ハットグもキンパもK-POPライブもスムージーもタピオカも全部あります!
TV番組火曜サプライズ・ZIP・every
チキンなら「グッネ」
インスタ映えのインパクト抜群で、新大久保に2店舗あるグッネチキン。
UFOのような形で骨付きチキンが並び、中央の円盤部分のチーズを付けて食べるお店。
チキンの味付けは10種類あって、2種類選べる。
ドリンクもメチャメチャオシャレでインパクト抜群。
TV番組ミヤネ屋やZIPで紹介されていました。
詳細記事グッネチキンのUFOフォンデュを食べる注意点と美味しく食べるコツ
変わった料理は「タックカフェ」
こちらもメイン通りの中心部にある人気店で、変わったパンケーキがあるお店。
タックカフェでしか味わえない韓国料理とパンケーキのコラボとして、
- チーズタッカルビパンケーキ
- チーズプルコギパンケーキ
- チーズプルタクパンケーキ
- チーズハラミパンケーキ
このようにどう考えても、普通は交わらない物が合わさっています。
見た目じゃわかりずらいのでインスタ映えレベルは少し低いものの、変わった感覚を味わうことができます。(というか普通においしい)
店内はかなり広いおしゃれカフェと言う感じで、他にもたくさんのインスタ映えメニューがあります。
TV番組ヒルナンデスやノンストップで紹介されていました。
生きたタコを食べるなら「テジョンテ」
新鮮度100%なタコのお刺身を食べられるテジョンテ。
グロテスクすぎるのが無理な人はダメだと思うけど、メチャメチャ動くタコのお刺身を食べることができます。
チマチョゴリの貸し出しも無料で行っていて、記念撮影もできます。
TV番組火曜サプライズ・NHK韓国探訪・有吉のダレトク・とんねるずのみなさんのおかがでした。
詳細記事【グロ注意】生きて動くタコのお刺身が食べれるテジョンテ行ってきたお
王道の韓国料理なら「モンナンカムジャ」
こちらはテレビではないけど、インスタグラムでチーズマグマ鉄板がバズっていたお店。
チーズフォンデュチキンのように、チキンがメインだけど、人気のメニューやインスタ映えのお店は全部揃っているかも。
ランチはもちろん、夜も遅めなので大人にもおすすめ。
詳細記事【グロ注意】生きて動くタコのお刺身が食べれるテジョンテ行ってきたお
珍しいカフェなら「エッグコーヒー」
店名のエッグコーヒーをはじめ、珍しいドリンクが揃うベトナム風のカフェ。
本格的なチーズフォームティーのタピオカやスムージー、丸ごとココナッツなどなど、制覇しきれないレベルの数のドリンク。
一品ずつ手作りなので結構時間がかかりますが、その分チェーン店のタピオカなんかとはレベルが違うとわかるぐらい美味しいです。
TV番組マツコの知らない世界で紹介されていました。
詳細記事エッグコーヒーという新大久保のベトナムカフェが最高だった!
韓国を外すなら「アーガン」
コリアンタウンのイメージが強い新大久保で本格ネパール料理。
騒がしい新大久保の中で、バリ島のような雰囲気で落ち着いてネパール料理を楽しめる大人向けのお店。
カレーセットが特に人気で、たくさんの味を楽しみにながら食べることができます。
また、お座敷で窓際の席は癒し感マックス。景色も良くデートにも最高です。

画像:akr1754865689.owst.jp
TV番組マツコ有吉のかりそめ天国のおすすめグルメとして紹介され、浜口京子さんが食べにきていました。
まだ日本で少ない「オレオチョコチュロス」
ここからは特にテレビに出ていないけど、SNSなどで話題になっているお店として、まずはオレオとチョコチュロスをミックスさせたお店。
もともと新大久保にあって原宿に移転し、改めて新大久保で食べることができるようになったお店。
路面店で気軽に買うことができるので、ハットグ以外のインスタ映えを狙うならこちら。
流行りのタピオカなら7店舗
もはや全国的にブームとなっているタピオカは、ここ新大久保にもいくつかあります。
むしろ新大久保にしかないお店もあるのでチェックする価値はあり。
詳細記事新大久保タピオカ飲み歩き!6店舗の地図とおすすめまとめ!
ハットグなら「アリラン」か「レインボー」
最近の新大久保の主食と言えば、間違いなくハットグ。
韓国式ホットドッグであるこのハットグ店が、「ありすぎ」ってぐらい同じような店が並んでいて、みんな貪っています。
10店舗ぐらいありますが、その中でもあえて2つに絞ってご紹介。
アリランホットドッグ
おそらくトップクラスで人気を誇るのがアリランホットドッグ。
新小久保以外にもたくさんの店舗をもつ人気店で、他のお店より少し多いソースの種類が特徴。
TV番組櫻井・有吉THE夜会で、King&Princeの永瀬廉さんがこのアリランホットドッグのチーズドッグをプレゼンしていました。
詳細記事アリランホットドッグ8種を食べ比べ!持ち帰りのお土産はこれがおすすめ!
レインボーオッツァレラハットグ
続いて七色のチーズが特徴的なレインボーオッツァレラハットグ。
色んなお店の中でこのレインボーはここだけなので行く価値はあり。
ただし、この模型みたいに綺麗に伸びるのは難しいですw
詳細イケメン通りの一番奥。ドンキの横。
タットリタンなら「チャムナム」
OLやサラリーマン向けの韓国料理店も多い中でおすすめなのがチャムナム。
チキンとかチヂミしか食べたことがないのですが、マツコさんのテレビでは「なぜかブームにはならない」と言うタットリタンと言う鍋をおすすめしていました。
他にもテレビや、色んな芸能人がたくさん来ているようなサインもたくさんあったので、ちょっと有名。
TV番組マツコの知らない世界
可愛い綿あめなら「しゅが★しゅが」
BTSのジミンも大好きと言う綿あめ専門店。
このウサギ以外にも、クマ・アヒル・レインボーと4色から選べて800円。
可愛さも料金のインパクトも抜群ですw
おみやげグルメなら「韓国インスタントラーメン」
お友達やご家族に新大久保のおみやげなら間違いなくインスタントラーメン。
食べ歩きのグルメは持ち帰るころには美味しくないし、サムギョプサルの生肉とかキムチは、日持ちしないから渡すタイミング命で大変ですよね。
そこで、韓国の特徴である袋麺がおすすめなんです。
韓流ドラマにも出てくるように、韓国袋麺は文化の一つでもあるので、買って間違いなし!
多くの種類があって、イラストが可愛いパッケージもあるし、料金も安くて買いやすいので喜ばれると思います。
小顔マスクなら「パーフェクトVリフティング」
最後はグルメではないのですが、おみやげのおすすめ。
ご存知の通り新大久保には韓国コスメ店がメチャメチャあって特にフェイスパックが人気!
その中で一番のおすすめがパーフェクトVリフティング。
何が一番かって、1枚50円程度のパックの中で、小顔用だから1,200円もするという値段w